目次
飯田市の一日葬の流れとは?
ここでは、まだ多くはありませんが、飯田市における一般的な一日葬の流れを説明していきます。一日葬の主な流れとしては「危篤・御臨終まで」→「御遺体の搬送・安置」→「葬儀の打ち合わせ」→「納棺・告別式葬儀・出棺」→「火葬・お骨上げ」となっています。一つ一つを詳しく見ていきましょう。
一日葬の流れについて
⑴危篤・御臨終まで
危篤時には、親族、近親者への連絡をします。心の準備ができている場合もあれば突然のお別れとなる場合もあります。まずは落ち着いて行動することが大切です。まずは落ち着いて行動することが大切です。ご家族を看取った後、両親や兄弟の家族などに連絡をしましょう。
⑵御遺体の搬送・安置
御臨終後、最初に故人がお休みする安置場所を決めなければいけません。安置場所は主に自宅や葬儀を執り行う葬儀社の安置室、安置専用の施設が一般的です。依頼する葬儀社へ「故人のお名前、住所、お迎え先、連絡者、故人との関係など」と「安置場所」の連絡が必要となってきます。その後以下の流れで進みます。
①御遺体の搬送
事前に決めた安置場所へと搬送します。
②エンゼルケア・エンバーミング・湯灌
エンゼルケアやエンバーミング、湯灌は故人の尊厳を保ったり、遺族へのために行われます。故人の人生最後のお姿を綺麗な状態で送り出してあげることで尊厳を守ったり、遺された遺族の精神面のケアにも繋がります。
⑶葬儀社との打ち合わせ
御遺体の搬送・安置の後は葬儀社と葬儀についての打ち合わせをしましょう。葬儀の内容、実際に掛かる費用、参列者の人数、式場について、当日の流れなど、故人にとっては一度きりの葬儀ですので入念に打ち合わせをしましょう。費用の相場や葬儀の決定時のポイントはこちらをご参考ください。
また、アイホールいとうでは、相場費用より抑えた価格で葬儀を行うことができます。詳細については、こちらから資料請求をお願いいたします。今ならWEBからの資料請求をすると葬祭費5,000円の割引券を進呈いたします。。
⑷納棺・告別式・出棺
①納棺
エンゼルケアでお姿を整えた故人様を棺に納めます。納棺の際、故人様がご生前愛用されていたものや、ご遺族との思い出の品などの副葬品を納棺時に入れてあげましょう。故人様も数々の思い出とともに旅立たれて幸せでしょう。しかし燃えにくい副葬品などは入れないように注意しましょう。
②告別式
一日葬では通夜と告別式をあわせて一度に行います。ご友人や故人様とご縁のあった方々にとっては最後のお別れですので後悔の残らない通夜告別式にしましょう。
③出棺
告別式が無事終わった後は出棺へと移ります。御遺体が葬儀場から火葬場へと向かいます。
⑸火葬・お骨上げ
御遺体を火葬し、ご遺骨を拾骨し骨壺へ納めます。納骨は49日忌が一般的で、それまでは自宅に設えた祭壇にご遺骨を安置して供養します。(火葬を先に行う場合は、告別式葬儀後に振舞いを行う流れになります)
一日葬の特徴とは?
ここでは一日葬の特徴をご紹介致します。一日葬の特徴は大きく分けて3つあります。
①参列者の負担軽減
従来の一般葬ではお通夜と告別式との二日にかけて行われますが、高齢化や核家族化の進む中で、葬儀に参列するための時間や日数が長くなる中で、負担が掛かり会葬できない方も実際に増えてきています。また、コロナ禍の影響で葬儀に時間をかけない傾向が都市部で増加しています。このように通夜と告別式をあわせた葬儀形態である一日葬は参列者の負担を軽減できるという特徴があります。
②費用負担の軽減
葬儀の実施日数が二日から一日に変わることで、従来一般葬の時にかかっていた通夜への振る舞いの料理、通夜費用が掛からなくなります。また、一日葬の場合参列者数が一般葬ほど多くはならない為、葬儀会場も大きな会場を借りる必要がなくなります。一日葬をすることで、費用負担は確実に軽減できると言えます。
③故人様に合った葬儀
ご遺族や故人様と近しかった方々だけで葬儀を行うことで従来の葬儀の風習に左右されない故人様に合った葬儀を執り行うことができます。故人様の愛用品等を祭壇に飾ることでご遺族様にとっても心温まる葬儀で、故人様のキャラクターを最大限に表現できる葬儀にすることができます。これもメリットの一つだと言えます。
飯田市の葬儀ならアイホールいとうまで
私たち「アイホールいとう」は飯田市の地域密着型の葬儀社です。皆様のご要望に合わせた心温まるお葬式のお手伝いをさせていただきます。お葬式をはじめ、法事・生花・料理・供養まで、柔軟で幅広い対応が可能です。詳しくは、アイホールいとうの公式資料をご確認ください。